サツマイモがかじられた


夏に植えたサツマイモの収穫が終わりました。サツマイモは砂地の様なやせた土地のほうが良く育ちます。私の畑はどちらかと言うと粘土質で、あまりいいサツマイモはとれません。それでもなんとかものにはなるのですが、今年はネズミに散々な目にあいました。写真のように大きくかじられたサツマイモはネズミの仕業です。

サツマイモは地面の下にできます。結構深いとこにもできます。そんな地面の下のイモをどうやってかじるかと言うと、モグラの穴を使うのです。畑にはモグラが良く出ます。菜園にとってこれも大変迷惑なのですが、モグラの穴はネズミの通路になっています。ミミズや昆虫を求めてモグラが掘った穴はネズミがちゃっかりと使って農作物を食べるのです。

野ネズミの種類

ハタネズミ 体長:9.5cm~13cm程度
体重:22g~62g程度 ・農耕地や河川敷などの草原を好む
・地中にトンネルを作って暮らすことがある
・草のほか、サツマイモやダイコンなどの根菜類も食べる
アカネズミ 体長:8cm~14cm前後
体重:20g~70g程度 ・野山、森林、河川敷などに暮らす
・1日で数キロも移動することがある
・種子や昆虫、野菜の根や果物を食べる
ヒメネズミ 体長:7cm~10cm
体重:約10g~15g程度 ・野山に多く、木登りが得意で木の上に巣を作ることもある
カヤネズミ 体長:5cm~8cm
体重:6g~14g程度 ・畑や田、沼地、河川敷などで暮らす
・日本で一番小さいネズミと言われている
・イネ科の植物や種子、草の実、小さな昆虫などを食べる
スミスネズミ 体長:7cm~11cm
体重:20g~35g ・食物の茎や葉を食べる
・四国や西日本で農林に多くの被害を与えている
ネズミに食われないためには、まずもぐらの退治。早速もぐらよけを作ろうと思います。

ペットボトルで簡単に作れます。

来年はよいサツマイモにするため、サツマイモの畝に砂や藁、もみ殻を入れたいと思います。

今年の冬は罠をしかけ野ネズミ退治です